-
由利本荘総合防災公園多目的広場
香楽園です。
新型コロナウイルス感染症の拡大により休業要請や学校の休校など、
先行きが見えず心配な部分がありましたが、秋田県内においては、
新規感染者も確認されていないので、このまま終息へ向かうよう願うばかりです。
さて、JV(建設工事共同企業体)にて当社も施工に携わりました、石脇にあります
ナイスアリーナ(由利本荘総合防災公園)の多目的広場スペースの公園が、先日から
開放されました。(写真は広場完成すぐの頃です)
遊具が設置されているので、子どもたちの遊び場も増えて、うれしいです。
普段はベンチとして腰掛ける椅子も、こちらに設置されているものは、災害時かまどとして活用できるものも設置されました。
広場が、たくさんの方々に利用される場所になりますように。
y
2020/06/06
香楽園です。
新型コロナウイルス感染症の拡大により休業要請や学校の休校など、
先行きが見えず心配な部分がありましたが、秋田県内においては、
新規感染者も確認されていないので、このまま終息へ向かうよう願うばかりです。
さて、JV(建設工事共同企業体)にて当社も施工に携わりました、石脇にあります
ナイスアリーナ(由利本荘総合防災公園)の多目的広場スペースの公園が、先日から
開放されました。(写真は広場完成すぐの頃です)
遊具が設置されているので、子どもたちの遊び場も増えて、うれしいです。
普段はベンチとして腰掛ける椅子も、こちらに設置されているものは、災害時かまどとして活用できるものも設置されました。
広場が、たくさんの方々に利用される場所になりますように。
y
2020/06/06
-
企業紹介動画
こんにちは。香楽園です。
由利本荘市商工会の方に、当社の紹介動画を撮影していただきました。
👇動画はこちら👇
https://www.youtube.com/watch?v=vj2HSebLC8w
当社では、ベテランから若い世代の従業員が
造園・土木の現場で活躍しています。
また、女性も現場で活躍しています。
令和元年度は、
民間の庭木の剪定や外構工事・ガーデンデザイン、
土木部では、河川の災害復旧工事等の工事などを行いました。
また、石脇にある由利本荘総合防災公園(ナイスアリーナ)の
多目的広場の整備工事では、張芝等の作業に携わりました。
株式会社 香楽園では土木・造園施工管理技士・見習いを募集しています。
ご応募・お問い合わせお待ちしております。
2020/03/21
こんにちは。香楽園です。
由利本荘市商工会の方に、当社の紹介動画を撮影していただきました。
👇動画はこちら👇
https://www.youtube.com/watch?v=vj2HSebLC8w
当社では、ベテランから若い世代の従業員が
造園・土木の現場で活躍しています。
また、女性も現場で活躍しています。
令和元年度は、
民間の庭木の剪定や外構工事・ガーデンデザイン、
土木部では、河川の災害復旧工事等の工事などを行いました。
また、石脇にある由利本荘総合防災公園(ナイスアリーナ)の
多目的広場の整備工事では、張芝等の作業に携わりました。
株式会社 香楽園では土木・造園施工管理技士・見習いを募集しています。
ご応募・お問い合わせお待ちしております。
2020/03/21
-
さくらテングス病防除作業
暦の上では雨水の時期は、暖かく過ごせる日も増えてくる頃ですが、
やっと降った雪が落ち着いたと思ったら、荒れ模様の天気が続きそうで
冬と春を行ったり来たりの毎日に感じます。
春が待ち遠しいこの頃ですが、春の楽しみといえば、代表的なものは、
【お花見】ではないでしょうか?
きれいに咲いている桜を見ながら、楽しむお花見は、四季の移ろいを楽しむ
事が出来る日本ならでは です。
全国的に多く植えられているのがソメイヨシノで、お花見を楽しませてくれる
桜の木ですが、ソメイヨシノは病気に罹りやすく、罹った枝を放置しておくと
花が咲かなくなり、やがて樹全体に広がり枯れてしまいます。
防除作業として、木の剪定等の作業を行いました。
病気の枝を見極め、剪定しました。
今年の春も、綺麗な桜を咲かせて、楽しんでもらえますように。
2020/02/18
暦の上では雨水の時期は、暖かく過ごせる日も増えてくる頃ですが、
やっと降った雪が落ち着いたと思ったら、荒れ模様の天気が続きそうで
冬と春を行ったり来たりの毎日に感じます。
春が待ち遠しいこの頃ですが、春の楽しみといえば、代表的なものは、
【お花見】ではないでしょうか?
きれいに咲いている桜を見ながら、楽しむお花見は、四季の移ろいを楽しむ
事が出来る日本ならでは です。
全国的に多く植えられているのがソメイヨシノで、お花見を楽しませてくれる
桜の木ですが、ソメイヨシノは病気に罹りやすく、罹った枝を放置しておくと
花が咲かなくなり、やがて樹全体に広がり枯れてしまいます。
防除作業として、木の剪定等の作業を行いました。
病気の枝を見極め、剪定しました。
今年の春も、綺麗な桜を咲かせて、楽しんでもらえますように。
2020/02/18
-
新年のご挨拶
新年 明けましておめでとうございます。
旧年中は㈱香楽園をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
弊社では、1月6日(月)より通常営業致しております。
本年も「夢・人・みどり」を合言葉に、皆様の暮らしが快適なものとなるよう、
社員一同一丸となり尽力していきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。 株式会社 香楽園
2020/01/06
新年 明けましておめでとうございます。
旧年中は㈱香楽園をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
弊社では、1月6日(月)より通常営業致しております。
本年も「夢・人・みどり」を合言葉に、皆様の暮らしが快適なものとなるよう、
社員一同一丸となり尽力していきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。 株式会社 香楽園
2020/01/06